運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
506件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-11 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

もう一方、著作権というのは、原始時代の人間を考えていただければ、有体物の場合には自分で守ることができるわけで、これに対して、奪われたりする場合には警察権力なんかが必要ですから、その組織を使うために税金を払うというのはわかるんですけれども、一時的には自分でその財産物を保護することはできる。  

串田誠一

2017-05-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第18号

上西委員 前回、私が金田大臣に、共謀罪が成立するのであれば、公安委員会警察から剥がした上で、その増大する警察権力を監視する必要があるのではないか、こういうふうな質問をしたところ、大臣は、権限濫用につながるという理由は見出しがたい、要は、警察監視強化は不要だ、このように御答弁されました。  そこで、今配付をしてあります資料をごらんください。  

上西小百合

2017-05-10 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

それはすぐれて、警察権力あるいは検察あるいは公取、そういったところが、現在既に細かく調査をしているわけでございますので、逆に、その調査と絡めて我々が調査することの意味は、むしろ調査の妨害にすらなる可能性があります。  そんな意味で、我々は、こうした調査に対しては、むしろ抑制的にすべきだろうというように思っております。

山本有二

2015-07-29 第189回国会 衆議院 法務委員会 第33号

また、戦前の特高警察のような警察権力による人権侵害を許さない、こういう立場に立って、適正手続保障を、憲法三十一条以下に詳細な規定を設け、特に、憲法三十五条においては令状主義を規定しております。  通信の秘密やプライバシーの権利を安易に、捜査必要性捜査有用性ということを根拠に盗聴を法制化するということは、憲法違反の疑いがあります。

長澤彰

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

そうした協議におきまして首長教育委員会に対し情報の提供を求めることは当然考えられることでありまして、これにより情報の隠蔽が行われないと、そういう取組が進むことを期待しておりますが、これは、警察権力首長権力というのは相当違いはありますから、もう事件的な部分については場合によってはもう警察に依頼するということもあるわけで、総合教育会議ができれば全て解決するということではもちろんありませんが、しかし

下村博文

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

公安委員会目的一つに、やっぱり政治的な中立性、これ、治安維持警察権力というのは権力持っていますから、これに政治がくっついてしまうと、これまた危険な方向に行ってしまったり、あるいは弾圧があったり、いろいろ心配があるので、政治的中立性、やっぱりこれ継続性安定性というのが必要だと思います。

松沢成文

2012-06-19 第180回国会 参議院 内閣委員会 第11号

それから、警察権力の拡大、警察利権肥大化という議論もよく聞くんですけど、それは必要に応じて警察権限を、要は、警察権力肥大化は必要だから起きているので、その肥大化を招いた人にそんな批判はされたくないわという議論なんですけれども、それから、警察OBだって死ぬまでは生きているわけですから、人材として活用される場があればそれはそれでいいじゃないですかと私は思います。  以上です。

小林節

2012-03-27 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

労働基準監督署は、警察権力と同じくらいの監督権がある役所のはずです。国際的にもすばらしい労働基準法一つをきちんと守れるような仕事をしていただき、一人一人の国民が税金を支払ったかいがあると実感できるようになる、そのことによって日本という国に誇りを持ち、労働者一人一人が働くことができるのです。  合成の誤謬という言葉の言い方があります。

川田龍平

2009-11-26 第173回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

警察官に捜索させるために、立入調査拒否罪を重くして、いわゆる警察権力でやらせようか、いや、そもそも福祉にかかわる問題であるので、経緯をよく理解している児童相談所の職員にやらせて、ただ、相手もあることなので、警察の援助を求めながら臨検制度をやろうかと、二つの方法を考えたんですけれども、最終的には、子の福祉を優先させるという観点から、同時に、立ち入り拒否立ち入り拒否といっても、警察がどかどかっと入っていって

馳浩

2009-07-08 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

国家公安委員長ですから、全国の警察権力のトップと言っても過言ではないんですが、その国家公安委員長に対して、事実かどうかはまだ定かでございませんけれども、七月の三日、西松建設の元社長について、林氏が代表を務める自民党千葉県第十選挙区支部などにダミー団体名義で献金したとして、政治資金規正法違反容疑東京地検特捜部告発状を出した、こういうことがマスコミで報道されておりますけれども、このことが事実なのかどうかということをまずお

大畠章宏

2009-06-26 第171回国会 衆議院 法務委員会 第12号

また一方で、単純所持というものに関して、警察権力が悪用されるという可能性への懸念をそこまでお示しになるのであれば、警察権力の悪用に対しては、それ自体真っ正面から取り組むべき問題であって、所持というものを容認することで懸念を払拭するべきではないと私は考えます。別の問題だというふうに思いますが、この点については御答弁いただけますでしょうか。

丸谷佳織